織田信長様の天正時代と同じ穴窯
美濃伝統桃山陶「志野」「瀬戸黒」を中心に、オリジナルの「紫志野」「古美濃」「美濃山」、幅広く「織部」「黄瀬戸」等を焼く。

水野雅之(まさし)
父:澤三
土岐市無形文化財「瀬戸黒の技法」保持者
天皇皇后両陛下献上・皇太子殿下献上
祖父:康治
天皇陛下献上
昭和32年 | 代々焼き物の家 土岐市に生まれる |
多治見工業窯業専攻科 大阪芸術大学工芸科 正眼短期大学禅学科 梶浦逸外・谷 耕月・山川宗休老師と出会い | |
平成28年 | 土岐市功労者表彰 |
令和元年 | (公社)美濃陶芸協会 卓男賞受賞 令和元年 中日陶芸賞受賞 |
瀬戸黒茶碗 志野茶碗 紫志野茶碗
住所 | 〒509-5102 岐阜県土岐市泉町定林寺614-2 |
電話番号 | 0572-54-5343 |
FAX | 0572-54-5343 |
ホームページ | http://www.ob.aitai.ne.jp/~yozangama/index.html |
メールアドレス | sinokuro@msn.com |